2009.03.24 (Tue)
博物館へGO
日曜日は午後から雨が降ってきたこともあり、
あたしのかねてからの希望であった秋田県立博物館(HPです)へ行ってきました。
ここ・・・入場無料
なのです( ̄ω ̄*)
割と博物館とか記念館の類が2人とも好きなのでゆっくり見れます。
しかし見るのが沢山ありすぎて2回目だったのだけど、今回も中途半端に終わってしまいました。
じっくり見る傾向の強いダンナに足を合わせていると結構疲れます(;´Д`)
でも、入場無料のせいかたくさんの人。
子供たちも多い。
そして博物館なのに走り回る子供たちΣ(゜Д゜)!
今年もまたいろいろと他県に出かける事があると思うので、他にも沢山見に行きたいなぁ~。と・・・今年は博物館ツアーを目論むのでありました( ̄ω ̄*)
行ってみると意外と面白いものです♪
2009.03.09 (Mon)
今シーズン最後のスキー
昨日の大鰐スキー場から見た岩木山。
昨日の大鰐スキー場は最高の天気
そして、最低の路面コンディションでした
日曜日となるとなかなか天気にも恵まれなかった大鰐スキー場でしたが、昨日は晴れて最高でした。
でも路面がカッチカチ。
場内放送も「本日は、あいすぶぁ~んとなっております。スピードを出さずに滑られますようお願い申し上げます」と放送が。
どちらかというと平地に近い大鰐スキー場なのでここ数日の好天で山頂ですら雪が溶けて固まったらしく、スケート場かと思うくらいカチカチで怖かったです。
ワタクシのスキー。
どういう角度で撮ったんだかわからず(^^;)
ここで転んだらケガ間違いなし。
エッジを立てて滑るのが元々下手なんだけど、これはエッジ立てないと転んでケガ~!Σ(゜Д゜)
今回は命がけのスキーとなりました(笑)
でも、午後になると少し雪が溶け、カッチカチが緩和され普通に滑ることができましたが、それでもまだ日陰の部分になると溶けないからカッチカチ。
最後の最後でこけちゃいました
急な角度のところでなぜか転んでしまい、足をついたり手をついたりすると危ないのでいつもお尻だけで転ぶのだけど、昨日は路面がカッチカチのアイスバーンだったのでマイケルジャクソンのブレイクダンスの如く、止まらないで落ちながら回りつづけてました(爆)
その模様をみたダンナは「廻ったまま自分ところまで来たら共倒れだ」と怯えていたようです(--;)
こうして楽しいスキーも終え、スキー道具も仕舞いました。
また来年楽しみ~(´∀`)